[
ホームに戻る
] [
記事タイトル一覧に戻る
] [
スレッド一覧
] [
新規投稿
] [
留意事項
] [
ワード検索
] [
管理用
] [
過去ログ
]
記事閲覧
◆ 選択された記事を表示
前の記事
次の記事
スレッド6: ジャダーについて
No.1: Re: ジャダーについて
←返信
←引用して返信
日時: 2011/09/29 23:09
名前:
えむ@管理人
ID:js5GxlSg
> 平成18年式2.4X、現在走行距離46000KM、最近、特に高速走行中にジャダーを感じるようになりました。
> 何よりエリシオン特有の問題であれば交換したところでまた直ぐに再発すると思います。
> はっきりした原因と確実な対応策があればご教授下さい・・・
難しいですね (汗
ブレーキ時の振動が顕著に出てくる事を、良くジャダーと一口にくくられますが...
原因はご存じの通り様々です。
酷使した覚えが無くても、ピストンの動きが鈍くなり、いわゆるカタ減り状態が続くと、ローターが均等に減らず、
結果、ブレーキ時に振動が出る事も有ります。
ブレーキと思いきや実はホイルバランスが取れていない、装着ホイルがハブにきっちり合っていない(特に社外品)
足回りのブッシュ系にヘタリがでて、ブレーキ時のジオメトリ変化でわずかにふれが出る。
実は、ホイルベアリングがトラブっている。
等速ジョイントに異常が出ている etc....
なんにしても、現在のジャダーの原因を突き止めることが第一に成るかと思います。
(おそらく、可能性を一つ一つ直しながら確認していく、地道な手法に成るかと思いますが....
エリシオン独特といえるのか? までは私もよく分かりません。
オデッセイ辺りでも、聞きますし...
一つ以前聞いた話ですが、エリシオン用でジャダー軽減対策された純正部品も出ている様です。
ご期待の回答から外れてしまうかもしれませんが 「ありきたりの答えですみません...(汗
一度、ディーラーさんで相談してみてください。
修正・削除
前の記事
次の記事
記事タイトル一覧に戻る
スレッド一覧
新規スレッド作成
レス(返信) 投稿フォーム
題名
スレッドをトップへソート
返信する相手先
上記の発言に返信する
スレッドの元テーマに投稿する
名前
E-Mail
入力すると
をクリックした人からメールを受け取れます(アドレスは表示されません)
URL
添付ファイル
表示: jpg/gif
DL:zip/pdf/cgi
標題:
標題:
標題:
パスワード
記事メンテ時に使用 (入力しておくと後から発言を修正・削除できます: 英数字 8 文字以下)
投稿認証キー
(投稿時
を入力してください。投稿認証キーは表示後
360分間のみ有効
です。)
記事本文
(全角5000字まで)
>> 平成18年式2.4X、現在走行距離46000KM、最近、特に高速走行中にジャダーを感じるようになりました。 >> 何よりエリシオン特有の問題であれば交換したところでまた直ぐに再発すると思います。 >> はっきりした原因と確実な対応策があればご教授下さい・・・ > > 難しいですね (汗 > ブレーキ時の振動が顕著に出てくる事を、良くジャダーと一口にくくられますが... > 原因はご存じの通り様々です。 > > 酷使した覚えが無くても、ピストンの動きが鈍くなり、いわゆるカタ減り状態が続くと、ローターが均等に減らず、 > 結果、ブレーキ時に振動が出る事も有ります。 > ブレーキと思いきや実はホイルバランスが取れていない、装着ホイルがハブにきっちり合っていない(特に社外品) > 足回りのブッシュ系にヘタリがでて、ブレーキ時のジオメトリ変化でわずかにふれが出る。 > 実は、ホイルベアリングがトラブっている。 > 等速ジョイントに異常が出ている etc.... > > なんにしても、現在のジャダーの原因を突き止めることが第一に成るかと思います。 > (おそらく、可能性を一つ一つ直しながら確認していく、地道な手法に成るかと思いますが.... > > エリシオン独特といえるのか? までは私もよく分かりません。 > オデッセイ辺りでも、聞きますし... > > 一つ以前聞いた話ですが、エリシオン用でジャダー軽減対策された純正部品も出ている様です。 > > ご期待の回答から外れてしまうかもしれませんが 「ありきたりの答えですみません...(汗 > 一度、ディーラーさんで相談してみてください。
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
クッキー保存