[
ホームに戻る
] [
記事タイトル一覧に戻る
] [
スレッド一覧
] [
新規投稿
] [
留意事項
] [
ワード検索
] [
管理用
] [
過去ログ
]
記事閲覧
◆ 選択された記事を表示
次の記事
スレッド8: ドアポケットイルミの配線取り出しについて
←返信
←引用して返信
日時: 2011/10/24 00:15
名前:
ぴよまぶ
ID:4FzOWVrI
はじめまして。私は、2008年式RR-1に乗ってます。
電装系苦手&初心者ですが自力にて日々奮闘ちうであります(汗)
夜のドアポケット内が暗くてLEDでも入れようと考えてます。(スライドドアのドリンクホルダー内も同様に)
パワーウィンドウSWの操作部は夜光ってるし、+の電源をパワーウィンドウSWに来てるハーネスから取ろうと思い、
Dのサービスマンから配線図コピーもらい、教えていただいた色の配線から取ってみたのですが、キーを挿してない状態でも
LEDが点灯してしまい、ドア閉めてロックしても点いたまま・・・常時電源ってやつなんですかね?
これではバッテリーがあがってしまうじゃまいか! SW操作部のLEDと同じように光ってほしいのに・・・
色々検索してはみたものの、同じような事してる記事がなかなかHITせずここに辿り着いた訳であります。
取る配線がちがうのか、それともヒューズBOXからACC配線ずるずる引っ張るしかないのか・・・
出来ればドア内で配線分岐を済ませたいです。分かる方教えて下さい!宜しくお願いします。
修正・削除
次の記事
記事タイトル一覧に戻る
スレッド一覧
新規スレッド作成
レス(返信) 投稿フォーム
題名
スレッドをトップへソート
返信する相手先
上記の発言に返信する
スレッドの元テーマに投稿する
名前
E-Mail
入力すると
をクリックした人からメールを受け取れます(アドレスは表示されません)
URL
添付ファイル
表示: jpg/gif
DL:zip/pdf/cgi
標題:
標題:
標題:
パスワード
記事メンテ時に使用 (入力しておくと後から発言を修正・削除できます: 英数字 8 文字以下)
投稿認証キー
(投稿時
を入力してください。投稿認証キーは表示後
360分間のみ有効
です。)
記事本文
(全角5000字まで)
> はじめまして。私は、2008年式RR-1に乗ってます。 > 電装系苦手&初心者ですが自力にて日々奮闘ちうであります(汗) > > 夜のドアポケット内が暗くてLEDでも入れようと考えてます。(スライドドアのドリンクホルダー内も同様に) > パワーウィンドウSWの操作部は夜光ってるし、+の電源をパワーウィンドウSWに来てるハーネスから取ろうと思い、 > Dのサービスマンから配線図コピーもらい、教えていただいた色の配線から取ってみたのですが、キーを挿してない状態でも > LEDが点灯してしまい、ドア閉めてロックしても点いたまま・・・常時電源ってやつなんですかね? > これではバッテリーがあがってしまうじゃまいか! SW操作部のLEDと同じように光ってほしいのに・・・ > > 色々検索してはみたものの、同じような事してる記事がなかなかHITせずここに辿り着いた訳であります。 > 取る配線がちがうのか、それともヒューズBOXからACC配線ずるずる引っ張るしかないのか・・・ > 出来ればドア内で配線分岐を済ませたいです。分かる方教えて下さい!宜しくお願いします。
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
クッキー保存