[
ホームに戻る
] [
スレッド一覧
] [
新規投稿
] [
留意事項
] [
ワード検索
] [
管理用
] [
過去ログ
]
記事閲覧
◆ 指定された発言を表示
スレッド13: 天井からの異音
No.1: Re: 天井からの異音
←返信
←引用して返信
日時: 2011/11/29 08:53
名前:
えむ@管理人
ID:wID5jwYQ
> ①サンルーフの間の右側の天井外板内側にはどんなパーツが入っているのでしょうか?
> ②そのパーツの固定はどのようにされているのでしょうか?緩む可能性は?
左右に特に違いは無く、サンルーフそのものの大きなフレームがボルト止めの様です。
モータは前側の中央当たりですね。
サンルーフ以外の可能性としては、ハーネスも入ってますし、エアコンのダクトも入っています。
> ③内張りをはがしたらアクセスできるのでしょうか?
天井の内張を剥がせば見えるかと
> ④内張りって自分ではがせるのでしょうか?そのはがし方は?
かなり 面倒ですが、抜粋すると...
・サンバイザ ・ルームライト ・グラブレール全部 ・エアコン吹き出し口 ・ACコントローラ部
・ドアモール ・サンルーフモール
この辺りを全部外して、サンルーフ周辺に引っかかってる爪を外して 内張を下げます。
でかいですので、一人じゃ無理かもしれません
とは言っても、とりあえず 引っぺがして 内部を確認してみないことにはなんとも言えません(汗
緩みが無ければ、当たり箇所を特定して 何か挟む という、方法をコツコツやっていくことに成るかと思います。
修正・削除
スレッド一覧
新規スレッド作成
スレッド先頭部の
または
をクリックするとスレッド内の全記事を表示します。(
はツリー表示)
記事先頭の
▼ △
をクリックすると参照関係のある発言をその発言から (
▼
は下、
△
は上) へツリー表示します。
スレッド最終行の
または最新発言の
をクリックするとスレッドの全記事を降順に表示します。(
はツリー表示)
の記事は添付ファイル付き
72時間以内の記事は
new!
を表示
スレッド13:
[
天井からの異音
]
ぐらしおん
2011/11/29 00:28 閲覧数: 46388
▼
△
No.1 [
Re: 天井からの異音
]
えむ@管理人
2011/11/29 08:53
▼
△
No.2 [
Re^2: 天井からの異音
]
ぐらしおん
2011/11/29 12:52
△
No.3 [
Re: 天井からの異音
]
Anne
2014/11/14 16:48
レス(返信) 投稿フォーム
題名
スレッドをトップへソート
返信する相手先
上記の発言に返信する
スレッドの元テーマに投稿する
名前
E-Mail
入力すると
をクリックした人からメールを受け取れます(アドレスは表示されません)
URL
添付ファイル
表示: jpg/gif
DL:zip/pdf/cgi
標題:
標題:
標題:
パスワード
記事メンテ時に使用 (入力しておくと後から発言を修正・削除できます: 英数字 8 文字以下)
投稿認証キー
(投稿時
を入力してください。投稿認証キーは表示後
360分間のみ有効
です。)
記事本文
(全角5000字まで)
>> ①サンルーフの間の右側の天井外板内側にはどんなパーツが入っているのでしょうか? >> ②そのパーツの固定はどのようにされているのでしょうか?緩む可能性は? > > 左右に特に違いは無く、サンルーフそのものの大きなフレームがボルト止めの様です。 > モータは前側の中央当たりですね。 > サンルーフ以外の可能性としては、ハーネスも入ってますし、エアコンのダクトも入っています。 > >> ③内張りをはがしたらアクセスできるのでしょうか? > > 天井の内張を剥がせば見えるかと > >> ④内張りって自分ではがせるのでしょうか?そのはがし方は? > > かなり 面倒ですが、抜粋すると... > > ・サンバイザ ・ルームライト ・グラブレール全部 ・エアコン吹き出し口 ・ACコントローラ部 > ・ドアモール ・サンルーフモール > この辺りを全部外して、サンルーフ周辺に引っかかってる爪を外して 内張を下げます。 > > でかいですので、一人じゃ無理かもしれません > > とは言っても、とりあえず 引っぺがして 内部を確認してみないことにはなんとも言えません(汗 > 緩みが無ければ、当たり箇所を特定して 何か挟む という、方法をコツコツやっていくことに成るかと思います。
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
クッキー保存