[
ホームに戻る
] [
スレッド一覧
] [
新規投稿
] [
留意事項
] [
ワード検索
] [
管理用
] [
過去ログ
]
記事閲覧
スレッド先頭部の
または
をクリックするとスレッド内の全記事を表示します。(
はツリー表示)
記事先頭の
▼ △
をクリックすると参照関係のある発言をその発言から (
▼
は下、
△
は上) へツリー表示します。
スレッド最終行の
または最新発言の
をクリックするとスレッドの全記事を降順に表示します。(
はツリー表示)
の記事は添付ファイル付き
72時間以内の記事は
new!
を表示
スレッド16:
[
時計のランプの点滅
]
よよよのよ
2011/12/04 10:05
閲覧数: 25811
▼
△
No.1 [
Re: 時計のランプの点滅
]
えむ@管理人
2011/12/05 08:34
△
No.2 [
Re: 時計のランプの点滅
]
よよよのよ
2011/12/07 10:52
◆ 全ての発言 (新しいものから順に表示)
スレッド一覧
新規スレッド作成
スレッド16: 時計のランプの点滅
No.2: Re: 時計のランプの点滅
[No.1への返信]
←返信
←引用して返信
日時: 2011/12/07 10:52
名前:
よよよのよ
ID:GXwiwkWo
返答ありがとうございます。
確認してみましたが、
バルブは、どちらも一つだけ取り付けた場合は問題ありませんでした。
また、車体の左右どちらに取り付けても一つだけの場合は問題ありませんでした。
電気は全く分からず、テスターは使った事がありません・・・。
一度ヤフオクの出品者に問い合わせしてみます。
修正・削除
No.1: Re: 時計のランプの点滅
←返信
←引用して返信
日時: 2011/12/05 08:34
名前:
えむ@管理人
ID:rfyVzT2U
> また、ブレーキランプの左右どちらか一つだけLEDに交換した場合は問題なく、
> 2つとも交換すると問題が発現します。
なんだか妙な状況ですね。
バッテリが4年目という点は気になりますが、もし弱っているようでしたら
逆に 電球の方がパワー食いますので影響が出そうな気がします。
どちらかと言うことですが、たとえば 影響の出ない状況は
2つ有るウチの どちらを入れて(入れ替え)も同じでしょうか?
いずれか片方がダメでしたら、単純に 物の不良(リーク等)じゃないかと思われます。
LED単体で テスター等で確認してみたいですね。
修正・削除
No.0: 時計のランプの点滅
←返信
←引用して返信
日時: 2011/12/04 10:05
名前:
よよよのよ
ID:AU.cUce6
20年式RR3に乗っています。
先日、ブレーキランプをLEDバルブ(ヤフオク品3ChipLED27連)に交換したところ、
ブレーキを踏んでる間だけ、運転席の時計の表示が消えてしまい、
リアエンタのモニターもディマーのように表示が暗くなってしまいます。
スモールもしくはヘッドランプを点灯すると、問題無くなります。
また、ブレーキランプの左右どちらか一つだけLEDに交換した場合は問題なく、
2つとも交換すると問題が発現します。
バッテリーは一度も交換したことがありません。(約4年32000km)
バックランプ、ルームランプおよびポジションをLEDに交換、
フォグをHIDに交換しています。
何が原因かわかればご教授ください。よろしくお願いします。
修正・削除
スレッド一覧
新規スレッド作成
レス(返信) 投稿フォーム
題名
スレッドをトップへソート
返信する相手先
(No.
)
番の記事に返信
←スレッド元テーマに返信
名前
E-Mail
入力すると
をクリックした人からメールを受け取れます(アドレスは表示されません)
URL
添付ファイル
表示: jpg/gif
DL:zip/pdf/cgi
標題:
標題:
標題:
パスワード
記事メンテ時に使用 (入力しておくと後から発言を修正・削除できます: 英数字 8 文字以下)
投稿認証キー
(投稿時
を入力してください。投稿認証キーは表示後
360分間のみ有効
です。)
記事本文
(全角5000字まで)
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
クッキー保存