[
ホームに戻る
] [
スレッド一覧
] [
新規投稿
] [
留意事項
] [
ワード検索
] [
管理用
] [
過去ログ
]
記事閲覧
◆ 選択された記事を表示
次の記事
スレッド16: 手動可倒ドアミラーを電動格納式にしたい。(GE6後期)
←返信
←引用して返信
日時: 2012/12/09 22:48
名前:
お初ホンダ
ID:xI1gqQCc
初めまして。
お恥ずかしながらつい最近このサイトの存在を知るようになり、随分と勉強させて頂いております。
掲題について、少々教えてください。
・最近、2011年11月式GE6/後期型を使用するようになりました。
・1.3Lの最下級グレード、装備もオプションなしの純標準仕様です。(後付でETCとカーナビは社外品付き)
・すなわち、電動格納ドアミラーすら備わってないというショボ仕様。
・日常的に使う車両なので、せめてスイッチ制御の電動格納ドアミラーにしたいと考えてます。
オクション等で「電動格納式/LEDウインカー付」のミラー左右、手元ミラースイッチ付のメーターフードパネル
の3点を入手すれば、ポン付けできるかな~と淡い期待を抱いていたのですが。。。
ディーラーさんで電動格納ドアミラー装備車と非装備車の配線図をコピーしてもらったところ、どうやら
ポン付けは難しそう(車両側に電動格納の配線は来てなさそう)とのディーラーさんの結論でした。
※
そこで、電動格納ミラー左右Assyだけを入手し、別体でスイッチを付けて電動格納が可能なようにしようと
考え直しました。ミラーAssyはLEDウインカー付の7線タイプをGETしようと思ってます。
○配線図を見ると、ミラーの「灰」線が格納、「黄」線が復帰となってます。電源はACCから取って、
これを汎用のON-ONスイッチで切り替えれば格納可能になりますでしょうか?
○せっかくLEDウインカー付なので、これも点滅するようにさせたいのですが、私の技量ではどの線が相当するか
わかりませんでした。。。
・LEDウインカーに相当する配線色
・車両側から取りやすそうな左右ウインカーの配線の場所
を教えて頂けませんでしょうか? その他、何か注意点やアドバイス等、頂けましたら嬉しく思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
修正・削除
次の記事
スレッド一覧
新規スレッド作成
レス(返信) 投稿フォーム
題名
スレッドをトップへソート
返信する相手先
上記の発言に返信する
スレッドの元テーマに投稿する
名前
E-Mail
入力すると
をクリックした人からメールを受け取れます(アドレスは表示されません)
URL
添付ファイル
表示: jpg/gif
DL:zip/pdf/cgi
標題:
標題:
標題:
パスワード
記事メンテ時に使用 (入力しておくと後から発言を修正・削除できます: 英数字 8 文字以下)
投稿認証キー
(投稿時
を入力してください。投稿認証キーは表示後
360分間のみ有効
です。)
記事本文
(全角5000字まで)
> 初めまして。 > お恥ずかしながらつい最近このサイトの存在を知るようになり、随分と勉強させて頂いております。 > > 掲題について、少々教えてください。 > > ・最近、2011年11月式GE6/後期型を使用するようになりました。 > ・1.3Lの最下級グレード、装備もオプションなしの純標準仕様です。(後付でETCとカーナビは社外品付き) > ・すなわち、電動格納ドアミラーすら備わってないというショボ仕様。 > ・日常的に使う車両なので、せめてスイッチ制御の電動格納ドアミラーにしたいと考えてます。 > > オクション等で「電動格納式/LEDウインカー付」のミラー左右、手元ミラースイッチ付のメーターフードパネル > の3点を入手すれば、ポン付けできるかな~と淡い期待を抱いていたのですが。。。 > ディーラーさんで電動格納ドアミラー装備車と非装備車の配線図をコピーしてもらったところ、どうやら > ポン付けは難しそう(車両側に電動格納の配線は来てなさそう)とのディーラーさんの結論でした。 > > ※ > そこで、電動格納ミラー左右Assyだけを入手し、別体でスイッチを付けて電動格納が可能なようにしようと > 考え直しました。ミラーAssyはLEDウインカー付の7線タイプをGETしようと思ってます。 > > ○配線図を見ると、ミラーの「灰」線が格納、「黄」線が復帰となってます。電源はACCから取って、 > これを汎用のON-ONスイッチで切り替えれば格納可能になりますでしょうか? > > ○せっかくLEDウインカー付なので、これも点滅するようにさせたいのですが、私の技量ではどの線が相当するか > わかりませんでした。。。 > ・LEDウインカーに相当する配線色 > ・車両側から取りやすそうな左右ウインカーの配線の場所 > > を教えて頂けませんでしょうか? その他、何か注意点やアドバイス等、頂けましたら嬉しく思います。 > どうぞよろしくお願いいたします。 >
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
クッキー保存