[
ホームに戻る
] [
スレッド一覧
] [
新規投稿
] [
留意事項
] [
ワード検索
] [
管理用
] [
過去ログ
]
記事閲覧
◆ 選択された記事を表示
前の記事
次の記事
スレッド16: 手動可倒ドアミラーを電動格納式にしたい。(GE6後期)
No.1: Re: 手動可倒ドアミラーを電動格納式にしたい。(GE6後期)
←返信
←引用して返信
日時: 2012/12/13 20:18
名前:
tnk
ID:xSuSTuE6
管理人さんからの回答が無いようなので、
> ○配線図を見ると、ミラーの「灰」線が格納、「黄」線が復帰となってます。電源はACCから取って、
> これを汎用のON-ONスイッチで切り替えれば格納可能になりますでしょうか?
汎用ON‐ONスイッチは、2回路を連動して切り替えるものなら良いのですが。
要は+-を入れ替える必要があるのです。
配線ミスをするとフューズが切れたりハーネスを焼損しますのでご注意を。
> 考え直しました。ミラーAssyはLEDウインカー付の7線タイプをGETしようと思ってます。
電動格納式は13ピンですが、既存のカップラ―は6ピンなので接続に工夫が必要です。
> ○せっかくLEDウインカー付なので、これも点滅するようにさせたいのですが、私の技量ではどの線が相当するか
> わかりませんでした。。。
> ・LEDウインカーに相当する配線色
> ・車両側から取りやすそうな左右ウインカーの配線の場所
配線図で見ると、ターンシグナルの配線は、右が白、左が青です。
フューズボックスのあたりで見つかれば良いのですが、わからなかったらサイドターンシグナルかテールランプから分岐するのはどうでしょうか。
修正・削除
前の記事
次の記事
スレッド一覧
新規スレッド作成
レス(返信) 投稿フォーム
題名
スレッドをトップへソート
返信する相手先
上記の発言に返信する
スレッドの元テーマに投稿する
名前
E-Mail
入力すると
をクリックした人からメールを受け取れます(アドレスは表示されません)
URL
添付ファイル
表示: jpg/gif
DL:zip/pdf/cgi
標題:
標題:
標題:
パスワード
記事メンテ時に使用 (入力しておくと後から発言を修正・削除できます: 英数字 8 文字以下)
投稿認証キー
(投稿時
を入力してください。投稿認証キーは表示後
360分間のみ有効
です。)
記事本文
(全角5000字まで)
> 管理人さんからの回答が無いようなので、 >> ○配線図を見ると、ミラーの「灰」線が格納、「黄」線が復帰となってます。電源はACCから取って、 >> これを汎用のON-ONスイッチで切り替えれば格納可能になりますでしょうか? > > 汎用ON‐ONスイッチは、2回路を連動して切り替えるものなら良いのですが。 > 要は+-を入れ替える必要があるのです。 > 配線ミスをするとフューズが切れたりハーネスを焼損しますのでご注意を。 > >> 考え直しました。ミラーAssyはLEDウインカー付の7線タイプをGETしようと思ってます。 > > 電動格納式は13ピンですが、既存のカップラ―は6ピンなので接続に工夫が必要です。 > >> ○せっかくLEDウインカー付なので、これも点滅するようにさせたいのですが、私の技量ではどの線が相当するか >> わかりませんでした。。。 >> ・LEDウインカーに相当する配線色 >> ・車両側から取りやすそうな左右ウインカーの配線の場所 > > 配線図で見ると、ターンシグナルの配線は、右が白、左が青です。 > フューズボックスのあたりで見つかれば良いのですが、わからなかったらサイドターンシグナルかテールランプから分岐するのはどうでしょうか。
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
クッキー保存