[
ホームに戻る
] [
スレッド一覧
] [
新規投稿
] [
留意事項
] [
ワード検索
] [
管理用
] [
過去ログ
]
記事閲覧
◆ スレッド全体を投稿順に表示
正順に表示
スレッド12: ハイブリット GP1 のオートライト化
No.3: : オートライト化
[No.2への返信]
←返信
←引用して返信
日時: 2012/05/04 16:57
名前:
Naru
ID:lAWJXt4c
tnkさん、アドバイスありがとうございます。純正で何とかなればと思いましたが
オプション設定にあるかどうか探してみます。センサー取り付け、ウインカーレバーを交換してたら
他の方法を探したほうがよさそうです。
参考になりました、ありがとうございました。
修正・削除
No.2: 追記
←返信
←引用して返信
日時: 2012/05/04 09:52
名前:
tnk
ID:yP6V0cJQ
追記です。ハイブリッドはわかりませんが、ガソリン車の場合ヒューズボックスのところにMICUというユニットがあってその部分でライトの制御をおこなっているようです。
もしMICUがオートライトの有る無しに関わらず共通のものが採用されているようでしたら、
また、センサーの取り付け位置に配線とカプラーがあったら大いに希望ありですが。
修正・削除
No.1: Re: オートライト化
←返信
←引用して返信
日時: 2012/05/04 09:16
名前:
tnk
ID:yP6V0cJQ
市販のキットとか、後付けのオプションがあるのでしょうか?
であれば、その取付説明書に従うなり、ネットでの取付例を探すと良いでしょう。
純正のパーツを単品で買って取付けて動作させるのは、無謀とまでは言いませんが、結構大変だと思いますよ。
ライトのスイッチはウインカーレバーごとの交換になると思いますし、回路を調べたわけではありませんが、センサーの信号でスモールもライトも含めON/OFF制御する回路とリレー等が組み込まれているはずです。
修正・削除
No.0: オートライト化
←返信
←引用して返信
日時: 2012/05/02 00:05
名前:
Naru
ID:sR/moXos
ハイブリットGP1ですが、オートライト無しのタイプにオートライト化は可能ですか?
オートライトスイッチとセンサーの取り付けで出来そうな気もしますがわかる方アドバイスお願いします
修正・削除
正順に表示
スレッド一覧
新規スレッド作成
レス(返信) 投稿フォーム
題名
スレッドをトップへソート
返信する相手先
(No.
)
番の記事に返信
←スレッド元テーマに返信
名前
E-Mail
入力すると
をクリックした人からメールを受け取れます(アドレスは表示されません)
URL
添付ファイル
表示: jpg/gif
DL:zip/pdf/cgi
標題:
標題:
標題:
パスワード
記事メンテ時に使用 (入力しておくと後から発言を修正・削除できます: 英数字 8 文字以下)
投稿認証キー
(投稿時
を入力してください。投稿認証キーは表示後
360分間のみ有効
です。)
記事本文
(全角5000字まで)
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
クッキー保存