[
ホームに戻る
] [
スレッド一覧
] [
新規投稿
] [
留意事項
] [
ワード検索
] [
管理用
] [
過去ログ
]
記事閲覧
◆ スレッド全体を投稿順に表示
逆順に表示
スレッド9: タイヤの磨耗
←返信
←引用して返信
日時: 2011/12/15 00:20
名前:
1.3G黄色
ID:l9vMl0g2
はじめまして
おまけのヨコハマアスペック14000kmで終わりました。(ワインディング飛ばしすぎ?)
妙にフロントに荷重が偏っているような・・・?(ハイブリッドを意識した設計?)
このためか並みのFFより 雪道に強く水溜りに片輪突っ込んでもハンドル取られにくいように感じます。
ジャッキアップもフロント片側上げればリアは確実に浮いてます。
アスペックがしょぼいのですかしら?
現時点ミシュランのスタッドレスなんで春には買い換えなければ・・・とほほほ。
台湾製を視野に入れてますがいかがでしょう?(安い!)
修正・削除
No.1: Re: タイヤの磨耗
←返信
←引用して返信
日時: 2011/12/17 00:06
名前:
tnk
ID:PwItfW7.
私は1.5X純正のヨコハマのS71Aに手ごたえの無さを感じたため、Yahooオークションで買ったミシュラン エナジー3の特価品に変えました。操舵感に満足し、摩耗も少ないように思います。
> 現時点ミシュランのスタッドレスなんで春には買い換えなければ・
例↓ミシュラン エナジーセーバーは長持ちしそうですが
http://coco-net.ocnk.net/product/3538
修正・削除
No.2: Re^2: タイヤの磨耗
[No.1への返信]
←返信
←引用して返信
日時: 2011/12/25 15:54
名前:
1.3G黄色
ID:9qb8iPW.
> ミシュラン エナジー3の特価品に変えました。操舵感に満足し、摩耗も少ないように思います。
ミシュランはスキです、耐磨耗性は一番じゃ無いでしょうか。
エナジーセーバーは使った事ありませんが、XM1はkeiとCR-V(RD1)で使ってました。
ハンドリングも純正タイヤより良くギャップでトラクションが抜ける所でも結構頑張ってくれました。
パイロットプレマシーはロードスターに付けてましたがこれは論外で比較の対象ではありませんね。
少々荒っぽいハンドリングをしてきた事は認めますが、14000でオシマイってのは酷いタイヤです。
台湾・韓国・インドネシア・中国のタイヤを批判できるようなものでは無さそうです。
フィットはコスパで選んだ車なのでタイヤやオイルなど消耗品もコスパで選びたくなります。
最近アジア新興国の工業製品に対する評価が随分変わってきたようで(日本が取り残されて)
http://review.kakaku.com/review/70401316081/ReviewCD=231699/#tab
http://kakaku.com/item/K0000015750/
この価格差!評価も悪くありません。
ミシュランも最近は中国でも製造しているように聞きますし、国産の場合は理研製ですものね。
安物タイヤ買ったらインプレお知らせします。
修正・削除
逆順に表示
スレッド一覧
新規スレッド作成
レス(返信) 投稿フォーム
題名
スレッドをトップへソート
返信する相手先
(No.
)
番の記事に返信
←スレッド元テーマに返信
名前
E-Mail
入力すると
をクリックした人からメールを受け取れます(アドレスは表示されません)
URL
添付ファイル
表示: jpg/gif
DL:zip/pdf/cgi
標題:
標題:
標題:
パスワード
記事メンテ時に使用 (入力しておくと後から発言を修正・削除できます: 英数字 8 文字以下)
投稿認証キー
(投稿時
を入力してください。投稿認証キーは表示後
360分間のみ有効
です。)
記事本文
(全角5000字まで)
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
クッキー保存